Microsoft Surface Pro Xから新プロセッサ搭載モデルが発表されました。
マイクロソフトは2020年10月1日、Surface Pro Xの新プロセッサ「Microsoft SQ2」搭載モデルを発表しました。2020年10月13日に発売されます。
また、新色としてプラチナカラーが追加されます。
スペックは以下の通り。
ソフトウェア | Windows 10 Home Office Home & Business 2019 |
---|---|
本体サイズ | 28.7 cm x 20.8cm x 7.3mm |
重量 (タイプカバーを除く) | 774 g |
ストレージ | SSD 128GB、256GB、512GB |
ディスプレイ | 画面:13 インチ PixelSense ディスプレイ 解像度: 2880x1920 (267 PPI) アスペクト比:3:2 タッチ: 10 ポイント マルチタッチ |
バッテリー駆動時間 | 最大 15 時間 (通常デバイス使用) |
プロセッサ | Microsoft SQ1 Microsoft SQ2 |
メモリ | 8GB または16GB LPDDR4x RAM |
グラフィックス | Microsoft SQ 1 Adreno 685 GPU Microsoft SQ 2 Adreno 690 GPU |
セキュリティ | Firmware TPM Windows Hello 顔認証サインインによるエンタープライズ級の保護 |
ワイヤレス機能 | Wi-Fi 5: 802.11 ac 互換 Bluetooth 5.0 ワイヤレス テクノロジ Qualcomm X24 LTEモデム nanoSIM および eSIM をサポートする最大ギガビット LTE Advanced Pro4 アシストされた GPS および GLONASS のサポート キャリアのロック解除 |
外部端子 | USB-C × 2Surface Connect ポート × 1 Surface キーボードポート nano SIM × 1 Surface Dial のオフ スクリーン操作に対応 |
カメラ、ビデオ、およびオーディオ | Windows Hello 顔認証サインイン用カメラ (前面) 5.0MP フロント カメラ (1080p フル HD ビデオ) 10.0MP オートフォーカス機能付きリア カメラ (1080p full HD ビデオ) デュアル マイク Dolby Audio を搭載した 2W ステレオスピーカー |
プロセッサMicrosoft SQ1も継続して販売されます。
Microsoft SQ2はMicrosoft SQ1よりもグラフィックス性能も向上します。
その他のスペックはどちらのプロセッサを選んでも変わりません。
SIMフリーPCと組み合わせたいオススメのSIMカード
ahamo(ドコモ回線)
容量 | 月額料金 | |
ahamo | 20GB | 2970円 |
大盛りオプション | 80GB | 1980円 |
ahamoは月間データ容量20GBで月額2970円で利用できます。20GBを超えたらいつでも550円で1GB追加できます。
大盛りオプションでは、80GBを月額1980円で追加することが可能です。合計100GB、月額4950円で利用できます。
SIMスロットを搭載したノートパソコンにahamoのSIMカード入れて使うのもいいですし、モバイルルーターを購入してahamoのSIMカードを入れて使うのもオススメです。
注意事項
- ahamoでは、⼀部ご利⽤できないサービスがあります
- ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです
- 機種購入時には、機種代⾦が別途かかります
- サイトメンテナンス中など、受付できない場合がございます
- ご利⽤端末がドコモで提供している通信⽅式とは異なる通信⽅式のみに対応している機種の場合、
また SIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利⽤いただくことはできません
ご利⽤中の機種が 対応しているかはahamoサイトにてご確認ください