HPの5G/4G対応ノートPC「HP Elite Folio」が対応しているスペックをまとめています。
HP Elite Folioスペック
| OS | Windows 10 Pro (64bit)(日本語) | ||
| CPU | Qualcomm Snapdragon 8cx Gen2 (8コア、4MBキャッシュ、 最大 3.0GHz)  | 
||
| メモリ | オンボード8GB(2×4GB) LPDDR4X | オンボード16GB(2×8GB) LPDDR4X | |
| メモリスロット | なし(オンボードのみ) | ||
| ディスプレイ | 13.5インチ(3:2) WUXGA+ (1920×1280) マルチタッチ、最大1677万色 400nit 光沢パネル、IPS液晶 LEDバックライト Corning Gorilla Glass 5 Ambient Light Sensor  | 
||
| グラフィックス | Qualcomm Adreno 690 Graphics | ||
| ストレージSSD | 256GB M.2 SSD(PCIe Gen3x4 NVMe) | 512 GB M.2 SSD(PCIe Gen3x4 NVMe) | |
| 光学ドライブ | なし | ||
| Webカメラ | 720p HD Webカメラ(固定焦点レンズ) IRカメラ(Windows Hello対応) プライバシーシャッター付き  | 
||
| Bluetooth | Bluetooth5 | ||
| Wi-Fi | Qualcomm Wi-Fi 6 QCA6390 802.11a/b/g/n/ax (アンテナ数:送信2、受信2)(Wi-Fi準拠)  | 
||
| 通信モジュール | Qualcomm Snapdragon X55 5G (GPS機能付き) | ||
| SIMスロット | nanoSIM | ||
| インターフェース | USB Type-C(5Gbps高速転送、USB Power Delivery、DisplayPort 1.4機能付き)x2 コンボステレオヘッドフォン/マイクジャック×1  | 
||
| アクティブペン | HP Elite スリム アクティブペン(キーボード上部に格納) | ||
| サイズ | 約298.6 x 229.6 x 16.1 mm | ||
| 重さ | 約1.33 kg | ||
| 搭載バッテリー | リチウムイオンポリマーバッテリ(4セル、46WHr) | ||
| バッテリー 駆動時間  | 
JEITA測定法Ver2.0 :最大 約21.1時間 | ||
搭載されているインターフェース
インターフェースには、
- スピーカー
 - USB-C(充電 & 拡張ポート)
 - コンボステレオヘッドフォン/マイクジャック
 - USB-C(充電 & 拡張ポート)
 - スピーカー
 
が搭載されています。
HP Elite Folioに搭載しているCPUについて
HP Elite FolioはCPUにQualcomm Snapdragon 8cx Gen2を搭載しています。
通常ノートパソコンといえばIntelやAMDのCPUが搭載されていますが、HP Elite FolioにはAndroidスマートフォンにおいてよく見るQualcommのSnapdragonが搭載されています。
といってもスマートフォンに載っているやつと同じわけではなく、パソコン向けのものとなっています。
ディスプレイは13.5型、WUXGA+、マルチタッチ対応
ディスプレイは13.5型で、解像度がWUXGA+(1920×1280)、マルチタッチに対応しているIPS液晶を搭載しています。
アスペクト比は3:2で、画面占有率は88.3%となっています。
HP Elite Folioのメモリについて
HP Elite Folioのメモリは8GBもしくは16GBを搭載可能です。
オンボードメモリとなっていて、空きメモリスロットはありません。そのため自分でメモリを追加することはできません。
HP Elite FolioのSSDについて
HP Elite FolioはM.2 SSDを搭載しています。256GBもしくは512GBを搭載できます。
顔認証に対応
IRカメラを搭載しているため、顔認証ログインが可能です。
指紋認証には対応していません。
アクティブペンが付属
アクティブペン「HP Eliteスリムアクティブペン」が付属しています。
画面をペン操作することが可能になり、キーボードの上には充電機能付きのペントレーが搭載されています。
最新のWi-Fi規格 Wi-Fi 6に対応
最新のWi-Fi規格、Wi-Fi 6に対応しています。多数のデバイスが接続されているネットワーク上でも、高速で信頼性の高い通信が可能です。
詳しく知りたい人はこちらから。
- 5G時代の高速Wi-Fi規格 「Wi-Fi 6」とは? | バッファロー
 - 初心者向け 次世代Wi-Fi規格“Wi-Fi 6”とは? Happy Wi-Fi Life - エレコム株式会社 - エレコム株式会社
 
5G/4G対応周波数について
HP Elite Folioは5G通信に対応している通信モジュールが搭載されています。
基本的にまんべんなく対応しているので、どのキャリアの回線を選んでも確実に利用できます。
| 5G Band | docomo | au | softbank | 楽天 | HP Elite Folio | 
| n77 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| n78 | ○ | ○ | ○ | ||
| n79 | ○ | ○ | 
| 4G LTE Band | docomo | au | softbank | 楽天 | HP Elite Folio | 
| 1 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 3 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 8 | ○ | ○ | |||
| 18 | ○ | ○ | ○ | ||
| 19 | ○ | ○ | |||
| 26 | ○ | ○ | ○ | ||
| 28 | ○ | ○ | ○ | ○ | 
搭載できるSIMカード
対応SIMカードは「nanoSIM」です。標準SIMやmicroSIMは利用できません。
HP Elite Folioを購入する
HP Elite Folioはすべて5Gに対応しています。
法人向けPCではありますが、個人でも関係なく購入可能です。
個人で購入する場合は、購入画面でご利用用途を「個人」にすれば購入できます。